横浜南はり灸院は横浜市南区の鍼灸院|提携P有、日曜祝日診療|蒔田(まいた)駅 ①出口 1分|顔面神経麻痺から自律神経失調症、パーキンソンまで|1988年開業

Linux Mint 導入 超初心者 奮戦!!

Linux Mint 導入 超初心者 奮戦!!



XPからLinuxmintへ


もうそろそろ、XPが使えなくなるときいて
昨年、新しいノートPCを買いました。古いのは処分しないでHP閲覧と、メール閲覧だけで使うつもりでした。が、いろいろな情報によるとHP、メールを見るだけでもウィルスに感染して、悪い奴の「踏み台」になって犯罪に巻き込まれてしまうこともあるので、絶対にインターネットにはXPを接続してはいけないと・・・。

こまった!じゃ、捨てるのももったいないので、横浜のじゃんぱらで、「いくらでもいいので引き取って」と聞きましたが、残念ながらもう今は引き取りはしませんとのこと。

愛機をすてるのも気が引けるので、どうしますかねぇ、と調べたら、LinuxというOS入れたら、ネット接続OKで古いのが復活するらしいことを発見。
Linux・・・うーん、聞いたことはありますが、難しそう・・・。

しかし世の中には、本当にありがたい方が多くて
細かくやり方をネットで発信しております。

2週間あまり格闘の末、本日、導入できました。やったー!!

ということで、わたしも
世の中に少しでも貢献しようと思います。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

まず、「Linux 超初心者」がまず、つまづくのは
「端末に、以下のコマンドを打つ」という
Linuxを知っている方には超当たり前の文言です。


色々な設定やソフト、アプリ導入などをやるにはコマンドを端末に打たないと出来ません。

しかしLinux超初心者は
まず「端末」の意味ががわからないのです。

それはLinuxのバージョン(Linuxではディストリビューションと言います。)ごとに
その端末のある場所が微妙に違うからです。また「端末」ではなく「ターミナル」という書かれ方もありますのでまたまた、やっかい・・・。


そうこうするうちに
どうして気がついたのかといえば
いろいろ入れて試していました中の
「Puppy Linux」というのを見ていたら
トップ画面に「端末」があったからです。
他のにはトップ画面にはなくて、さらに他のではどこか探すと隠れていました。(端末、ターミナル、terminalなど表示が異なるのでよく見ないと気が付かないです。超初心者ですからね。)

そして「端末にコマンドを打つ」という意味もしばらくしてやっと解りました。
それは「端末を表示してから、コマンドという指定されたやりたいことを表すアルファベットをキーボードで入力(実はコピペが正確です。)して、そして最後にエンターキーを押す。」という事でした。

この超初心者向けの
操作の基本の基本はどこにも書いてありませんでしたので
本当にはずかしながら、今ここで書いて皆様にお知らせしています。
本来ならば、そんな操作も知らない人はLinuxに近づいては
いけないのかもしれませんが・・・。

しかし
おかげさまで2週間の格闘にて
XPはLinuxMint13に置き換わり
無事にネットに繋がり復活しました。

今の感想は
仕事で安全に使うには、やはり今の私のパソコン知識レベルでは無理かなというのが率直なところです。しかし、昔々、ウィンドウズ98で設定に格闘したPCデビューのことを懐かしく思い出しています。

以上、
端末にコマンドを打つ」で
止まってしまい悩んでいる、Linux超初心者の方にお知らせでした。

追記
ウインドウズはさすが、お金を取るだけのことはあります。なんでも自働で処理してくれているのが今回よくわかりました。あと

  • PuppyLinux最新版は超初心者には調べ続けても、すぐの問題解決はむずかしい。easytetherの導入が出来なかったです。軽くていいのですが、残念!
  • ubuntu12.04はやはり重くて動作はゆっくり。でもやりたいことは楽に解決できる、みたい・・・。
  • LinuxMint13はほどほど快適で、問題解決は、なんとか調べれば出来そうなので選択しました。ersytetherでスマホ(sh-12c,iijmioのSIM使用)とUSBテザリング出来ましたし・・・。

注)Linux超初心者ですので、上記記事にも多少間違い、あるいは表現違いがあるかと思います。一緒に勉強しましょう!

powered by HAIK 7.6.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional