横浜南はり灸院は横浜市南区の鍼灸院|提携P有、日曜祝日診療|蒔田(まいた)駅 ①出口 1分|顔面神経麻痺から自律神経失調症、パーキンソンまで|1988年開業

お内裏様の並べ方は左右どっち?

お内裏様の並べ方は左右どっち?

お内裏様

毎年雛人形を出してから悩むのは

お内裏様は左右どちらに置くのが正しいのかということ・・・。

ネット検索によりますと、

最初は「男雛が左、その右手側に女雛」でしたと見つけました。

それは江戸時代ころまでだそうです。

が、現在、雛人形売り場を見てみると、そのほとんどが

「男雛が右、その左手側に女雛」。当初とは逆の配置になっています。

それは、プロトコール(国際儀礼)が右上位だったため、

昭和天皇の即位の礼が催されたときに、

プロトコールに従い「天皇陛下が右、その左手側に皇后陛下」が並ばれたことからきているそうです。

しかし、全国一律に変わってしまったわけではなく、

現在でも、伝統を重んじる京都では、本来の

「男雛が左、その右手側に女雛」とするところが多く見られるそうです。

そんなことを調べていましたら

五段飾りのなかの

「三人官女」の真ん中の人だけは既婚者なので

眉が書かれていませんとありました。

へぇー!とびっくり!!

今まで「三人官女」のお顔をよーく見くらべたことがなかったので

これからどっかのお家に見に行きたいです。

なぜならうちにあるのは

小さなお二人のみで

かわいそうですがその他の方々はおりませんので・・・。

では、では

また来年まで静にお休み下さいませ。

powered by HAIK 7.6.4
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional