横浜南はり灸院は横浜市南区の鍼灸院|提携P有、日曜祝日診療|蒔田(まいた)駅 ①出口 1分|顔面神経麻痺から自律神経失調症、パーキンソンまで|1988年開業

変形性膝関節症の鍼灸の治療|横浜で鍼灸院をお探しでしたら横浜南はり灸院へ

Top / 変形性膝関節症

変形性膝関節症

変形性膝関節症

一般的に整形外科では、

外傷性でない膝の痛みは関節軟骨のすり減り

ヒアルロン酸の不足、骨棘による刺激が原因

と説明され変形性膝関節症と診断されます。

そして、ヒアルロン酸注射、

はたまたコンドロイチンやサメ軟骨などの

治療が行われています。

加齢とともに関節軟骨がすり減り、膝の動きが悪くなることは事実です。

しかし、関節軟骨にはそもそも痛みを感じる神経は通っていません。

そのため、関節軟骨がすり減っていてもそれ自体が膝の痛みを引き起こす

ことはありません。

では、一体何が原因で膝の痛みがでるのでしょうか?

関節軟骨のすり減りによって膝関節に無理な力が加わり、

関節周囲の筋や関節包に負担をかけ、痛みを引き起こします。

また、加齢とともに運動量が減ると膝を支える筋肉が減少して

不自然な歩き方となるためさらに変形を加速することになります。

このように、関節の潤滑油であるヒアルロン酸を注射したり、

サプリメントを摂取しても、

痛みの原因である関節周囲の組織の負担がとれることはないために

痛みが慢性化することになるのです。

変形性膝関節症の鍼灸の治療

変形性膝関節症の痛みの原因は主に

膝の関節を包んでいる薄い膜(滑膜)の炎症と筋力(特に大腿四頭筋=太ももの前の筋肉)

の筋力の低下による膝周囲の筋肉・靭帯のけん引痛です。

鍼灸の治療はこの滑膜の炎症を取り除くのに最も適している治療法です。

また筋肉・靭帯のけん引痛に対しても効果ががあります。

鍼灸の治療で膝関節の滑膜の炎症がおさえ、

筋肉・靭帯のけん引痛を弛緩し、膝の痛みがとれます。

鍼灸治療は変形性膝関節症の治療にかなり効果があります。

膝に痛みのない方でも、

X線の画像診断では変形が確認される場合があり、

しかし痛みのない場合もあります。

つまり変形そのものよりも、別の痛みの原因を取り除いてあげるのが鍼灸の目的です。

変形性膝関節症の治療は、一度では治りませんが、

炎症を取り、膝を動かしている上部の股関節さらには腰からの治療を加えることで、

バランスを回復し変形があってもスムーズに動くようになります。

手術による人工関節の治療をしても

動かす筋肉が滑らかに動かなければ回復はできません。

ぜひ一度鍼灸の治療を受けてみて下さい。


鍼灸のお問合わせ・ご予約

powered by HAIK 7.6.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional